みなさまごきげんよう。モモクラモエでございます。
新年あけましておめでとうございます🌅
今年もKAWAIIをたくさんお届けできるようがんばりますので
どうぞよろしくお願いいたします!
そして、
遅れてしまいましたが・・・
ラララヴ3周年のお誕生日
おでめとうございます!!
12月19日はラララヴのお誕生日なのですよ〜😊
私はこれからもラララヴに居座り続けますので、ラララヴと共に萌萌雑貨もどうぞよろしくお願いいたします〜。
そういえば萌萌雑貨の誕生日っていつだったっけな〜??
って思ってアイヒョーンのキャメラロールを探ったら・・・
これがハンドメイド作家として初めて販売に出した作品!!!!
もともとビーズ集めるのが好きで、コレクションしたビーズで作ったブレスレットです。
よく見るとスワロフスキー使ってるしコットンパールも使ってるから結構な原価。(笑)
あと、moetaaasoというのはHNなんですけど、もえたーそって。。。もえたーそて。。。。。
ブランド名を萌萌雑貨にしたのは2018年なんですけど、ハンドメイド作家としてのバースデーは2015年2月12日でした!!
モモクラモエも萌萌雑貨もみずがめ座だったとは!驚き〜。
・・・そんなことはどうでもいいんだよ!
本題のデザフェス振り返りについて話を進めていきます!
(毎度前置きが長くて申し訳ないです。)
今回は中編!
前編でさらっとお話ししましたが、
デザフェスに向けて体力を温存すべく泊まったホテルでのお話をさせていただこうかと思います。
デザフェス参加日の一週間前から職場とビッグサイト(デザフェス開催場所)へのアクセス◎なホテルに泊まり、
前もって作った作品の梱包作業やPOPの制作作業をしたりしておりました。
東京タワーの見えるお部屋で
値札作り!
という地味な作業を。。。
で、キリの良いところで一旦切り上げて(ダジャレじゃない)、
ごはん!!
1日目の夜ご飯は、ホテルと同じビルにある中華料理屋さんで🥟
坦々麺と羽付き餃子、美味しかった。。。
余談ですが、この日の私の足元には
パンちゃん🐼🍥
中華料理が食べたい!という潜在意識の表れでしょうか。。。
そして他の日にはホテルから少し離れたレトロ喫茶でビーフシチューとクリームソーダを堪能♡
カロリー爆弾かつ謎な組み合わせですが、ボリューミィで満足でした!!
クリームソーダと硬めプリンが人気のパーラー大箸という喫茶店で、土日のランチ〜カフェタイムは結構並びます。
夜の時間帯はスムーズに入店できたので良かったです。
しかし、
贅沢ばかりもしていられません。
今回の宿泊の目的は贅沢ではなくあくまで利便性!
3日目以降はこんな感じの夜ご飯でした。
コンビニ海苔巻き開封の難易度 ★★★★★
それでも最終日にはやっぱり贅沢したくなって、お鮨を食べに行こうと街へ繰り出した私。
でもそのお鮨屋さんの場所がわっかりにくくて!!!!
諦めてイタリアンを食べました。(全然ちゃうやん…)
これだけでお会計3,800円。狂ってる!!
まあお鮨だったら軽く5,000円超えちゃうから節約ってことで。。。
そんなこんなでホテルでの生活は終わり、いざデザフェスへ出陣🌟
その様子は後編にてお伝えいたします〜。
今回もブログを読んでくださりありがとうございました!
次回後編も見ていただけたら嬉しい〜です!
(おまけ)
ホテル内のコカコーラベンチで寛ぐ私。