みなさまごきげんよう〜モモクラモエでございます(⌒▽⌒)
突然ですがみなさまは連休いかがでしたか?
パリピでしたか??
わたくしは制作に梱包に発送やらで一人祭り状態でした(?)
まあすべてハンドメイドに関わることですから、没頭できるのも楽しく幸せなことなのですが…
何事も根詰めてはいけないということで、リフレッシュがてら連休最終日はお気に入りカッフェのある吉祥寺へお出かけしてきました〜!
ここのcurryがおいしいのサ。
吉祥寺駅から徒歩5分(※私は歩くの速いです)のコマグラカフェという素敵カッフェの、バターチキンカレー!
カレー好きな方って多いと思うのですが、ここのバターチキンカレーは頭一つ抜けていると思います。それくらい美味しい!
何より店員さんが運んできてくれたときにふわっと香る、バターの優しい香りがたまらないのです♪(´ε` )
ルーのとろみ具合も、さらっとしすぎずどろっとしすぎずで丁度良い。
そしてチキンがやわらか〜い!!
んもう、SUKI!!!!!
って軽く発狂しながら食べてます。食べるたびに。
ちなみに、そんなに辛くないです。
実際はピリッと辛いのですが、バターのまろやかさで中和されてます。
ほうら、アナタも食べたくなってくる〜
食べたくなってくる〜〜〜〜
このお写真だけでも美味しさが伝わってくると思いますヨ(⌒▽⌒)
1枚目のお写真でお気づきかと思われますが、
そう。ここはお店の雰囲気も素敵なのです。
本!
私のお気に入りの席はこの勉強机のような席なのですが、こんな感じで自由に本が読めるのです。
読書好きにはたまりません。。
絵が可愛かったので、不思議の国のアリスをチョイス!
村山由佳さん訳バージョンは初めて読んだのですが、現代っ子にもわかりやすい訳ですごく面白かったです!
龍之介とアイスコーシー。(馴れ馴れしい)
龍之介は次回読もうかな。(馴れ馴れしい)
そうそう、私コーヒーのことコーシーって発音してしまうんですが、気づいたらこう発音してたんですよ。
なんでだろうって考えたら、そういえば父親もコーシーって言ってたなぁと思い出して、コーシーのルーツをネットで調べたんです。
そうしたら、江戸っ子の発音だということがわかりました!
なんとも、「ひ」の発音が「し」になってしまうみたいで。
なるほど、私の父親は生粋の江戸っ子だもんね!私にもそれが移っちゃったってことか!
あれ?
いやでも、、「ひこうき」は「ひこうき」と発音しているぞ、、私の父親。。。
と思い、父親に「なんでコーヒーのことコーシーって言うの?」と聞いたら
👱♂️「なんかかわいいから♡」
とのこと。。。。。。。。。。。でした。。。。。。。。。。。。。。
別にかわいくはないと思うけどネ。。。。。。。。。
とまあ、そんなモモクラ家のどうでもいい話はさておき、カッフェのお話の続きです。
漆黒ケーキ。
こちらは「黒いチーズケーキ」。
チーズケーキが好きなのでオーダーしてみたら、思った以上に漆黒(笑)!
いや〜でも生クリームやお花の装飾、そしてお皿のチョイスが本当にオシャレ!!
ここのカッフェのスイーツはどれも芸術品だと思っております。
この黒の正体はココアだそうで、口の中でふんわりとほろ苦さが漂うのですが、これまたチーズとの相性◎!!
なめらか。実になめらか。
コクがあり深い味わいなのですが、後味さっぱり♪コーシーと合います。
チーズケーキ好きは一度は食べるべき!
というわけで、素敵なカッフェで五感を満たされた私は、また資材調達に街へ繰り出すのであった。。。
こちらはコマグラカフェの外観。
かわいらしい。
階段を上がるので、見つけにくいかも?
道に迷ってしまうかもしれませんが、道に迷ってへとへとになってでも行く価値のあるカッフェだと私は思います!!(私も最初はだいぶ迷った)
スマホのマップアプリを開きつつ東急百貨店の近くをうろうろしていればたどり着けますよ、多分(笑)
カフェ好き、カレー好き、チーズケーキ好きのみなさま。ぜひ行ってみてくださいネ。
それでは次回の萌萌ブログもお楽しみに〜(⌒▽⌒)