みなさまごきげんよう。
カレーライスの女ことモモクラモエです。(誰からも呼ばれていない)
ところでみなさま、バターチキンカレーはお好きですか!
スパイスの間からふわりと香るバターの優しい香り、トマトの程よい酸味、そしてやわらかいチキン。。。
大げさではなく私はバターチキンカレーがこの世でいちばん美味しい食べ物だと思っております。
この味を家で作ってみたい。。
そう思い、研究のためいろんなお店のいろんなバターチキンカレーを食べました。。
・鶏肉の下味はシンプルに、ターメリックとヨーグルト、塩のみ
・隠し味は生姜とニンニク
・スパイスはクミンを多めに入れる
・トマトは入れすぎてはいけない
・生クリームも入れすぎない
以上のコツを踏まえて作ったところ、と〜っても美味しくできました!!
もう大好評で。
カフェで食べるバターチキンカレーも美味しいけれど、
自分好みのスパイス配合で作るバターチキンカレーはもっと美味しいです。
なので
この感動をみなさまにも味わっていただくべく
作り方書いちゃうの巻〜〜〜〜!!!!
バターチキンカレーをスパイスから作る(4人前)
🍛材料
[鶏肉の下味]
・鶏もも肉(皮なし) 500g
・無糖ヨーグルト 100g
・ターメリック 小さじ1
・塩 少々
[カレー]
・玉ねぎ小 1個
・バター 40g
・ホールトマト 1缶
・生クリーム 100ml
・ニンニクチューブ 1cm
・生姜チューブ 1cm
・塩 小さじ1
・はちみつ 小さじ2
[スパイス] ※全部スーパーで揃うと思います!
・クミン 小さじ2
・ターメリック 小さじ1
・コリアンダー 小さじ1
・ガラムマサラ 小さじ1
・パプリカ 小さじ1
・レッドペパー 少々(入れすぎると激辛になるので注意!)
🍛作り方
1. 鶏もも肉500gを食べやすい大きさに切りボウルに入れ、塩、ターメリック、ヨーグルトを入れてよく混ぜる。冷蔵庫で30分漬け込む
(※ポイント!鶏肉を切るときは繊維と垂直に包丁を入れるとよりやわらかく仕上がります)
2. スパイスを混ぜ合わせておく
3. 玉ねぎをみじん切りにして、鍋にバターを熱する。バターが溶け始め、原型を残しているうちに玉ねぎとニンニクチューブ、生姜チューブを入れてよく炒め、2のスパイスを入れて軽く炒める。
4. ホールトマトを加えて、実を潰しながら5分ほど煮詰める。
5. 1を加え、塩とはちみつも加える。鶏肉に火が通るまで(弱中火で10分ほど)煮る。時々かき混ぜるのが◎
6. 生クリームを加える。とろみを出すため弱火で5分ほど煮る。味見をして、インド人になったつもりで味を整える。
ってことで
完成〜!!
スパイスの風味豊かな本格インドカリーダヨ!🇮🇳
まろやか〜で時々ピリッとして、、本当に美味しい!これはお店の味だ〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////
ちなみに、時間が経つにつれてスパイスが馴染んでいくので、2〜3時間寝かせてから食べるのがおすすめです。
どうです?!バターチキンカレー作ってみたくなりました?!
まあ、少し手間がかかるので、しょっちゅう作るのは難しいと思いますが、、
休日の贅沢ランチorディナーにぜひ取り入れてみてください(⌒▽⌒)
スパイスからカレーを作る喜びはスバラシイものです!!
みなさまもカレーライスの女になって、カレーライスの女同盟を組みましょう。
あ、もちろんカレーライスの男も大歓迎です(笑)
それでは、また。。。。
えっ?作品紹介?
….忘れていた。。。。。。。。
また次回、ご期待くださいませ。。。。。。。😇